1月
25
2018
マンションタイプと団地タイプ
UR賃貸住宅というと、団地や公団住宅といったイメージですが、最近はリニューアルされて随分と良い物件が揃っています。
UR賃貸住宅の種類について調べてみました。
《団地タイプ》
UR賃貸住宅というと団地を思い浮かべますが、団地タイプの物件が多いです。
団地タイプのUR賃貸住宅の特徴は、敷地が広く、公園や緑を伴っていて子育て世代には安心の環境です。
また高齢世代でも、散歩などが楽しめるのでおすすめです。
周辺に幼稚園や小学校がある物件もあり、子どもが伸び伸びと遊べる環境が整っているところが多いです。
☆またこんなおもしろいサービスも始まってます⇒セブン-イレブンとUR賃貸が連携、生活支援サービス提供の新店舗
《タワーマンションタイプ》
最近はタワーマンションタイプのUR賃貸住宅も人気となっています。
タワーマンションタイプの特徴は、ロケーションが良いことです。
複数の路線が使えたり、駅までの距離が近い、都心に出るのも便利なので通勤、買い物などに便利です。
都心ならではの洗練されたデザインや、高機能の設備が揃っています。
また、上層階だと眺望がすばらしいと評判です。
《ニーズに合わせて探そう》
どんなところに住みたいかを考え、自分のニーズに合った物件を探すようにしましょう。
地域によって物件の種類は様々ですが、東京都心だとタワーマンションタイプが多いですね。
ファミリーで緑の多い静かなところに住みたいなら、郊外の物件を探すと見つけやすいです。
物件のイメージが知りたいなら、インターネットで見てみると周辺の環境や間取りなどもわかります。
もし良い物件が見つかったら、UR店舗へ電話してみると良いでしょう。